年末まで続いた
古民家再生(夫)と子守り(私)でそれぞれが疲れ果て、
今回のお年越しは、ずいぶん質素に迎えることとなった。
喪中を除けば雑草屋史上初となる「おせちなし」。
おせちへの思い入れは大きいのだけど、
疲れた大人たちの回復が追いつかず今年はなくて良しとした。
うんうん、いいじゃない、疲れないお正月。
おせちがなくともお屠蘇は飲み(子どもは甘酒)、お年玉を渡した。
夫がコツコツ買い集めている絵本や児童書をぶわ〜っと渡すのが、うちのお年玉。
(古本の質が高いのは断然、研究学園都市つくば!行く度に買ってきます)2歳次男に、はいどうぞ。
すっかり絵本好きで、毎日何冊も読み聞かせをせがむので
きっと楽しく読んでくれるでしょう。
5歳長男に、はいお年玉。
折り紙も一緒にあげたので、紙飛行機の絵本を見ながら夢中で折っています。
7歳次女に、はいどうぞ。
さっそく「西遊記」を、姉妹で夢中になって読んでいました。
12歳長女に、はいお年玉。
多い・・・!
幅広いジャンルからどぉーんと渡してあります。
そろそろ本棚がパンクしそうなので、増設しなくっちゃ。
お年玉が本だと、お正月はそれなりに静かに過ごせて良いなぁ。
二日は、夫が街なかに用事で出かけるついでに下3人を連れて
大子商店街名物の百段階段を登って、十二所神社へ初詣。
いつもこの階段を見ると子ども達みんなが登りたがるけど
急いでることが多くて、なかなか登れないから、この日は嬉しかったみたい。
ここは、町のいろんな神社のリーダー格といったところ。
これからもよろしくお願いしますとご挨拶。
大子町に移住して以来、
長男3歳のときの七五三も、
次女7歳&長男5歳の今回の七五三も、ここにお参りしてきたっけ。
(あ〜秋の七五三のことも書きたかったなぁ…)そして三日は、住んでいる集落の氏神様へ、ヤギも含む6人と2頭で初詣。
麦太(右)は気質が素直で、人懐っこいので飼いやすい子。顔立ちも純朴。
豆子(左)は人間嫌いで麦太についていくので、結果としては困らない。
前に後ろになりながら、ヤギを連れて神社へと歩くこと20分。
あっ こけた・・・
近所の神社は鎌倉時代から続く、由緒正しい、と〜っても古い神社。
この赤い橋の下を三度くぐると、はしかにかからないということで
栄養も医療も足りなかった昔はずいぶん詣でる人が多かったとか。
鎌倉時代の匠が彫った仁王像や狛犬も、石がすっかり滑らかに磨耗していて
日本史が好きな人にはたまらない佇まい。
神社だけど金剛力士像が一対鎮座ましましている、というのがまた
神仏習合の経緯を感じさせてたまらなくツボ。
帰りは家のすぐそばにある「つららスポット」へ。
これもお正月の定番になってきたけど、引っ越すから、今年で最後だなぁ。
いや、滝も凍る大子町だから、つららなんてどこでも見れるか?
とびきり大きい氷柱をゲット。
もっと奥の斜面まで、つららを取りに行った子どもたち。
楽しいよねぇ。
長いよねぇ。
去年もやってたな。
今年の雑草屋は・・・
まず、冬のうちに引越し(終えたい)。
引越しと並行して、新規事業の立ち上げ準備。
夫が古民家再生を頑張っている日数が長いほど、私のほうは子守りで
仕事の打ち合わせに全然出られないことに気付き、愕然としていますが…
私もそれなりに進めております><;
関係者のみなさま、本当にありがとうございます。
そしてこれからもどうぞ温かく見守ってください。
今年もよろしくお願いいたします。
2022年、駆け抜けます!!!
関連記事:例年のおせちの様子は ⇒
おせち2019 暮れて明けて(2020) お年玉のことは ⇒
細く長くのお年玉 ゆっくり、ゆっくり(&絵本や児童書のお年玉)* * * お知らせ * * *
ひきこもり当事者、経験者、人間関係に悩むなど
生きづらさを抱える方限定の居場所、「新月カフェ」。
久しぶりに茨城県南、つくば市で開催です。
会場の制約があって【事前申し込みが必須】ですので、
検討中の方はご注意くださいね。
⇒
★先着10名まで★ 1月31日(月)新月カフェVol.51 in つくば\\自然農の田んぼをゼロから体験//
耕作放棄水田再生ワークショップ 2月11(金・祝)12(土)
いよいよお米作りを再開します!
日本中に増えている放棄水田を、最低限の手間と道具で再生する方法をお伝えします。
お申し込みをお待ちしております。
それから、日常のこまごまとした風景やお知らせを
雑草屋facebookページで発信しています。
最近は夫がちょっとした動画を公開していて、新鮮〜。
嫁blogともども、楽しんでいただけたら嬉しいです。
* * * まかない日記 * * *
年末の里山古民家再生ウィーク、最終日にはお餅搗きをしました!
和せいろ、臼などはあちこちの古道具を譲り受け、杵は知人宅からお借りして。
雑草屋としては初めてお餅搗きフルコースをやって、大人も子どもも大満足。
自然体研究所仲間の
まとちゃんも一緒に、お餅を丸めて、のし餅も作って、
みんなそれぞれでお持ち帰りしました。
元旦はおせちなしの代わりに、夫が猛然とお雑煮を作り始め、
みんなで搗いたお餅を入れてくれました。
滋味溢れる美味しいお雑煮でした!ありがとう!!
さらに元旦の夜は、夫が大豆ミートでから揚げを作ってくれました。
年始もずっと抜け殻状態だった私。
夫があれこれと作ってくれて本当に頭が上がりません。
ごちそうさまでした!今年もよろしくお願いします^^