子どもたちは、
すぐに大きくなってしまいます。
あなたが、
朝から晩まで、
月曜から金曜まで、
下手したら1ヶ月ぶっ通しで、
働いているうちに。
あなたが、
スマホや、
タブレットや、
テレビや、
新聞に、
目を走らせているうちに。
「あっ」と気がついたときには、
子どもたちは
笑顔であなたの胸に、
素直に飛び込むような時代を終えて
嬉しい事も 悲しい事も 悩み事も
まずはお母さんに話すようになって
お父さんとは、ちょっと距離ができています。
お金を稼ぐことと
子どもを育てることは
決してイコールではないのに、
終わりのないマネーゲームを
操りながら 没頭しながら 翻弄されながら
お父さんたちの時間は
お金のためにどんどん消えてゆきます。
お父さん。
お父さん。
お父さん。
本当に、お金なんかじゃなくて
お父さんとの時間がほしかったよ。
子どもの頃に、ね。
たまにしか会わないお父さん。
いつも疲れてるお父さん。
何かに追われてばかりのお父さん。
お金を追いかける人生は
家族を冷たく、バラバラにしてしまったよ。
・・・。
世の中のお父さんたちへ。
お子さんと、一緒に生きていますか。
朝ごはんや、夜ごはんに、
毎日顔を合わせて、
笑いあって、会話をして、食べていますか。
忙しいから。 仕事があるから。
お金が貯まったら。 子育てが落ち着いたら。
大学に行かせたら。 定年退職したら・・・。
そんな言い訳は、もう結構です。
お父さんと一緒にいたい季節は、
子どもが心からそう思ってくれる季節は、
ほんのわずかな年月だけです。
今夜、大地震が起きたら?
明日、交通事故に遭ったら?
急病で倒れたら?
犯罪に巻き込まれたら?
仕事はお父さんで、子育てはお母さん?
何のために働いているの?
家族の幸せのため?
幸せって、お金で買うもの?
お父さん。
お父さん。
お父さん・・・。
時間は巻き戻せないんだよ。
大事なものの順番を、どうか、間違えないで。
関連記事:幸福は砂のように
* * * お知らせ * * *
2月のこぐま塾アグリコースの味噌作りの様子、
遅くなりましたが、レポートしています^^
【こぐま塾】味噌作りの様子
また、ワンコインで体質改善♪ のこちらの勉強会、
3月13日分はFBイベントページより参加申し込みが可能です。
【身体と心の自然体研究所】花粉も腰もまとめて体質改善・マインドボディヒーリング講座F
または、個別に夫(komatsu★zassouya.com)までメールでどうぞ〜。
(★を半角@に変えて送信してくださいね)
3月は、13日(月)昼、19日(日)昼、27日(月)夜
の開催を予定しています。
* * * まかない日記 * * *
最近気に入ってよく作っているのが、豆乳リコッタチーズ。
1リットルの豆乳を中火にかけ、ふつふつしたらりんご酢を小さじ5加え、沸いたら火をとめて15分。ボウルにザルを重ねてさらし(やクッキングペーパー)を敷いたもので水分をしっかり切ります。リコッタチーズ状になった豆乳を器に取り出し、EVオリーブオイル大さじ2、塩小さじ1を混ぜ合わせて出来上がり。
これは『無国籍ヴィーガン食堂メウノータの 野菜がおいしい!ベジつまみ』から。なかなか凝ったレシピが多くて、簡単なものしか今は着手できないのですが、美味しいんです〜。
先日、お友達がベッカライ・ブロートツァイトさんのパンをどっさりお土産にくださったので、子どもたちが大喜び!
で、ちょうどお客さんと語り明かした翌朝、ひと晩水切りした豆乳リコッタチーズと、最近のまかない日記でご紹介したほうれん草のパスタソース、切干大根のピクルスなんかもパンのお伴に出しまして。
眠かったけど美味しかった〜♪ ごちそうさまでした!
※記事末尾のFacebook「いいね!」ボタンをクリックしてくださる方へ
ありがとうございます!クリック後に表示されるFBコメントボックスへのコメントは確認できないため、ブログのコメント欄をご利用ください。