2016年02月09日

腰痛・頭痛・歯痛・花粉症etc.を治す(2)

(1)の続きです。


私は左の太ももに急に強い痛みが走ることがある。
包丁でブスリと刺されたような激しい痛みで、転げ回る。

一度は救急病院に駆け込んだが、原因不明で帰された。

これも考えてみれば、結婚(再婚)パーティー前日とか、
引越し前日など、ストレスの高まった時期と合致していて
TMSだったなー、と今になって思う。


P1010155momo_touch.JPG

例えば12月のこと。
また義実家にのんびり楽しく滞在していた時。

右上の奥歯に激痛が走った。
最近、ここを脳が狙う。

学生の頃もここが痛くて歯医者に走り、
レントゲンで何もなかったのに、「掘ってみよう」と
無駄に穴を掘られ、埋められ、その都度お金をとられた。

結局、肩こりからくる歯痛だと、のちに整体院で指摘された。


10数年ぶりの歯痛。

腰痛や肩こりを私が克服し始めたから
別のネタを探してきたな!脳、なんて賢い奴!

脳は痛みが解消されると別の場所を狙って痛みを起こすのだ。

P1100661iwaki_hatsumoude.JPG

折悪しく、暗くした部屋で次女に添い乳しながら
寝かしつけをしていたタイミングで、奥歯に激痛。


 ぐあああぁぁぁ!!!気が狂いそうだ!
 こんにゃろー、奥歯、抜いたろかーっ!!

無言で悶絶し、乳を吸わせながら奥歯をひっつかむ。

するとますます痛みが高まり、死ぬ〜!!!頭割れそう!!


完全に脳の策略にはまっていた私。

でもでも、ここまで熟成させた次女の
入眠を壊すのはもったいない!

という意地だけで、やっとストレスリストに着手した。

P1100621iwaki_niwa.JPG

暗闇で、心の中でストレスをあげていく。
20。まだまだ痛い。30。少し軽くなった?またぶり返す。

 外食疲れた、外出疲れた、道がわかんない、
 お店の食事が化学調味料たっぷりでつらい・・・

もう普段ならわざわざ言わないこともあげていく。


 義父母がすぐ口喧嘩する、夫が不機嫌になる、
 だからいつも以上にうちは家族仲良くしなきゃならん、
 ってそんなの無理だよ!あたしも我慢してんだ!
 いい夫婦やるの疲れた!いい親子なんてなれない!

P1110106iwaki_onsen.JPG

おぉ、痛みがどんどん減ってきた。あと一歩。

 次女、添い乳だと全然寝ないじゃん!
 長女、最近すぐ口ごたえするからきらい!
 学さん、お酒飲んで片付けないからきらい!

もう暗闇で思い浮かぶ家族を指差しまくって
サイレントに絶叫していく。どや!


ここで効果的だったのは、日頃の「ちょっとイラッ」
「少しムカッ」を、ちょっと程度の認識で放っておかず、
「きらい」「むかつく」「ゆるせない」など
はっきり、キッパリした言葉にして出してあげたこと。


日常で家族を嫌いとまでは思っていなかったけど
義実家で楽しく盛りだくさんで過ごしていた手前、
より円滑に過ごすべく、いつものイラ・ムカに蓋をしていたせいで
反動が大きかったんだと思う。


日常のこと、過去のこと、未来のこと、
目の前のこと、家族への不満までも明確に(心の中で)
放出した結果、歯痛は完全に消え去った。


力いっぱいストレスリストを心で叫んだからか、
脇の下にはじっとりと汗。でも次女は寝た!やったね!

P1090710zizyo.JPG

こうして何かとTMS理論に助けられている我が家。

最近は夫を中心に、緊急の、または慢性の腰痛や
肩こり、頭痛や歯痛、花粉症ほか各種症状について
認識療法(TMS)の観点からお役に立てないか、
方法を模索しているところです。



* * * お知らせ * * *

来週土曜日は、2016年度つくし農園の共同作業日です♪

「集合日」から「共同作業日」に名称を変えたのは、
「集合しなきゃ」感をなくしたかったそうで・・・

でもみなさまにお会いできれば嬉しいです^^

2月共同作業日【立春】のご案内



* * * まかない日記 * * *

このところの体調不良で1月末から2月上旬まで、
再び義実家に(夫抜きで)転がり込んでお世話になっていました。
で、たまには恩返し・・・のランチ。

長女と近所のパン屋さんまで手をつないでお散歩して、
食パンをサンドイッチ用にスライスしてもらいました。
P1110078iwaki_lunch.JPG
つくばから持参したみたらい農園さんのクレソンは、
スクランブルエッグに混ぜ込んでサンドの具に。

オリーブオイルとレモン、塩胡椒で味付けした
シンプルなポテトサラダは、レタスと一緒に挟みました。

パンの耳にはトマトとモッツァレラを薄くスライスして並べ、
オリーブオイルとオレガノ、塩をかけてこんがりピザ風に。
喜んでいただけました〜。

居心地の良い義実家、大好きなのです。
歯痛も克服できたことだし、また泊りに行きたいなー♪

posted by miya at 16:59| Comment(0) | 心身治癒法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: