2014年04月15日

古着を捨てる前に

出産に備え、我が家の衣類を減らして
赤ちゃん用のタンスを空けようと奮闘しています。

きれいな衣類は譲ったり売ったり寄付したりできますが
汚れがあったり、型崩れが激しい衣類はどうでしょう。

うちでは、汚れのひどい農作業着や靴下、インナー類を
紙袋に溜めておいて、大きいものは切っておいて、
使い捨ての雑巾にしています。
特に汚れの激しい場所を掃除するとき、助かっています。

最近は細かく切って台所に置き、
ガスレンジの汚れをすぐに掃除できるようにしました。
これは便利!手のひらサイズで事足ります。


今日は比較的きれいな白のワンピースがすっかり伸びてしまって
もう10年も(!)着ていなかったので、細かくカット。

食卓でちょっとこぼしたり、手が汚れたりしたとき
ティッシュについ手が伸びていた家族ですが
こうしておけば、繰り返し洗って使えます♪
140415_1412~01.jpg

水を吸わない、化学繊維の衣類はどうしようかな・・・
虫にたくさん食われた夫のセーター類も・・・
楽しみながら活用法を見つけてゆきたいです。

綺麗な衣類については、お裁縫でリメイクもいいですね。
ただ、モノが溢れる今はいいや、と割り切りました。
すごく必要なものがあれば、いつか、作るかもしれません。


まだまだリビングには整理を待つ衣類の山。
がんばりますー!


【お知らせ】
農薬も化学肥料も使わない、自然農の田んぼは
子どもたちが思いっきり泥んこになっても安心です。

 こぐま塾 5月:泥んこプールを作ろう&遊ぼう!

すでにいくつかの開催日程が決まりつつあります♪
引き続き、お申込み受付中です。

posted by miya at 19:37| Comment(2) | 暮らしの工夫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
みやこちゃん、もうすぐだよね?布おむつのこと、どうする??もしつかうようだったら送るよ〜 まあまあ場所とっちゃうし、洗ったりするのに時間かかるし、ちーちゃんもいるし、無理はしないのをおすすめするよ。いらなさそうだったら気にせず言ってね😉
Posted by たじみほ at 2014年04月16日 13:16
みほさん、お気遣いありがとうございます♪
現在、布おむつは娘のときのと義実家が用意してくれたのとを合わせてかなりの量が揃いまして、大丈夫そうです。ありがとうございます。

使わなくなった布おむつって、妙に綺麗だったりするから活用したいですよね。
姉は雑巾にしてましたが、他には何があるでしょうか…
Posted by miya at 2014年04月16日 20:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: