「ゆず、あっから!いつでも取ってっていーから!」
と声をかけてくれたので、今日はゆず狩りに出陣。
件のゆずの木は・・・思っていたより高い!
視察隊がプレハブ小屋(の上)に失礼して状況を把握。

カゴ、ロープ、高枝切りバサミなど必要グッズを揃えたら
娘も一緒に屋根の上へ。
みてみてー♪

ゆずの木にはトゲがたくさんあって、
夫が「痛い痛い」と言いながら収穫したものを
せっせと娘がカゴに入れます。
カゴをおろしまーす

かつてナイチンゲールが考案したエレベーター。
具体的な必要に迫られて思いついたんだろうなぁ。
これを何度も繰り返して、ゆずがこんなに。

130個くらいでしょうか。200個だったりして。
私はまだ、目測で推し量れません。
さて・・・ゆずを何にしましょうか。
柚の酢(ゆのす)、ゆず種の焼酎漬け、ゆずマーマレード・・・
玄関でずらりと並ぶゆず達に妄想が膨らみます。
ま、無理のない範囲で。
おまけ

「いい匂い!ちょうだい!」と大興奮だったくせに
半分食べて「何これ酸っぱ!!」とご不満な粟子。