2013年09月04日

半断食日誌 3日目


深夜にパソコン仕事をしていると
一日一食を実践してきた夫からアドバイスをもらいました。

「一時的にホルモンバランスが乱れるから
 無理はしないように」

私は仕事に集中していたため
このときは生返事で終わってしまいました。

※夫の一日一食について
開始時点 ⇒ 一日一食
4ヶ月後 ⇒ からだの妙
妻子襲来につき現在封印中



そして朝。
朝食作りでは少しの味見だけをして食事はせず、
びわの葉茶を飲みます。

今日は都内で仕事のため、
早めの9時に1食目をとりました。

・玄米1膳
・生姜味噌
・びわの葉茶

冷蔵庫に余っていたおろし生姜に味噌を混ぜただけですが
とても美味しかったです。


睡眠不足を補うべく少し眠り、昼前から移動開始。
しかし移動中、地下鉄の駅ですぅーっと立ちくらみが起きました。

都内の駅はすぐに(タダで)座れるスペースが見つかりません。
目に付いたスタバにふらふら〜っと入ってしまいました。
スタバラテを頼んだあと、じわじわと後悔。

アドバイス通り夜更かししなければよかった・・・
家族に持ち帰れる個包装のお菓子にすればよかった・・・

あーあ・・・


その後、体が回復したので、目的地へ。
出張講師のお仕事をさせていただきました。

19時まで仕事をしながらびわの葉茶で過ごし、
20時の高速バスに飛び乗り、
22時に帰宅してから本日2回目の食事です。

・玄米1膳
・梅干し1/2個
・びわの葉茶


日中感じた体の変化は、
「水分を大量に欲しなくなった」ということ。

以前は毎日ガブガブ水分を摂っていました。

韓国の美人女優さんが健康のために
毎日何リットルも水を飲んでいる・・・
そんな中途半端な情報が意識の底にあったのだと思います。

寝不足のため、体が軽いとまではいきませんが
いつも何かを飲んでいた私にとって、この変化は驚きです。


とはいえ、食養を行うなら、規則正しい生活は大前提ですね。
明日から早く寝ます!

ラベル:半断食 食養
posted by miya at 22:50| Comment(0) | 東洋医学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。