2021年09月15日

おまる拒否っ子(2歳半)のおむつ外しを決意

二人目、三人目と「おむつなし育児」で育ててきて、
おむつ外しも今思えばずいぶんと楽チンでした。

四人目などは生まれてからずっとおまる生活で
「おまるの天才」とまで謳われた優秀おまるユーザー。


0歳8ヶ月、
布おむつカバーがボロボロで布パンツにおしめを仕込むこともありました。
IMG_4962nuno_pantsu.JPG

0歳10ヶ月、
毎朝の寝室おまるタイムにうんちはあらかた出してくれたものでした。
IMG_6385omaru.JPG

なのに、なのに。
だんだんおまるに座ってくれなくなったのです。

0歳11ヶ月。
ホーローおまるを木で叩いて遊んでいたとき、そういえば止めなかったな。
IMG_7357brothers.JPG

遊ばせるのが良くなかった?
唯一、おまるで遊ぶのを放っておいた子だったな。
IMG_7353brothers.JPG

そうして、自我の芽生えてきた1歳頃から始まる「おまる拒否」。

どんなに時間をかけても、さりげなさを装っても、おまる拒否(涙)。

二人目三人目は、
ちょっと時期をあけるとおまるに戻ってくれたのに。

四人目は、母の育児疲れを感じ取ったのでしょうか、
ずーーっとおまるイヤイヤ期が続いたのでした。

IMG_7053hadaka.JPG
(2歳になったばかりの頃)


1歳半の秋ごろは、お外で下半身スッポンポンで過ごしていましたが
極寒の冬からは布おむつに完全逆戻り。

こじれても困るし人数が増えて手が回らないしで
まぁいいか、と布おむつを履かせていました。


その間に半裸を嫌がるようになってしまい、
再びおむつ内への排泄が常となって季節は流れ・・・

IMG_6483oyako.JPG
(2歳の春、水戸の街角でパンをかじる)


春、もう2歳。おまる拒否。

春には取れるかなと思っていたけど、
2歳の春夏はフルチンで外に出るのをすごく嫌がって、
ぜんぜんおむつが外せない。

雨が多かったからか、虫が大量発生して
春からブヨにたくさん刺されたのが怖かったみたい。

IMG_1804hikoukigumo.JPG

秋、いま2歳半。
おむつに出しても内緒ナイショでなかなか教えない。


 えー?
 このままおむつ取れない・・・の・・・?

 3歳になってもおむつ?
 布おむつだからズボンがきつくて大変になりそう〜

 おまる拒否なのにトイレトレーニング?
 いきなりトイレ行くの?間に合うかな?

IMG_2067aniki.JPG
(兄5歳、弟2歳半。でかいぞ末っ子!)


一人目は0歳から保育園に預けて
おむつ外しも先生があらかたやってくれたので
実質、二人目と三人目しか本格的な経験はない私。

 歩けるようになったら自分でやれるから・・・
 寒い季節以外は半裸で、家ならすぐおまるで・・・

2歳ごろには三人とも、ほぼ布パンツに移行してたんだよね。


そりゃたまに、布パンツにうんちしちゃうことも
トイレに間に合わなくておしっこ漏れちゃうことも、少しは続いたけど。

服が邪魔してるだけで、遊びに熱中しすぎただけで、
まぁ小さい子ってそんなもんだから、おむつに戻ることはなかった。

IMG_2147koke.JPG

振り返れば一人目(長女)の頃は、おむつ外しに必死だった。

実際は保育園の先生たちが外してくれたようなものだったけど
家でかなり真剣に必死に取り組みすぎて、ストレスがすごかった。

行ったりきたり、たくさん失敗してたまに成功して、
そんなゆるやかなペースでもだんだん上手になっていく。

保育園の先生たちがおおらかに見守ってくださったのは、
何通りもの見通しを知っていたからなんだな。

IMG_2022fukifuki.JPG

この秋、なるべくフルチンで過ごして布おむつを卒業してもらい、
布パンツに移行して冬を迎えたいと目論んでおります。

おむつ外しの実際をまとめていましたが
長くなったので、また後日載せますね〜。


※後日追記※ 実際の記録とメモを取りました!半月でだいたい取れたよ〜
 ⇒末っ子(2歳半)、おむつ外しの記録
 ⇒おむつ外しのコツ・ポイント

「おむつ外し」「おむつなし育児」関連記事:
おむつなし育児(6〜8ヶ月)
 ・・・長男のおむつなし育児。0歳前半のお子さんのご参考に。
おむつなし育児(9〜10ヶ月)
 ・・・長男はこのあと、1年ほどおまる&フルチン生活でおむつが取れました。
おむつなし育児 (おまるイヤイヤの1歳〜1歳半)
 ・・・次男のおまる拒否について。このまま2歳半まで続いたのです〜。
【お気楽自然育児Vol.1】春夏に楽しむ「おむつなし育児」
 ・・・おむつなし育児のまとめ。長文です。



* * * お知らせ * * *

手入れをしている古民家とその周辺の自然をいかして
秋はいろいろと企画しております!夫が!

【9/23-9/29】1日から参加OK!
古民家再生ウィーク.jpg
里山古民家再生ウィーク -自然農・大地の再生・古武術身体操作・マインドフルネス-

↑はFB。Blogからのお申し込みはこちら

環境再生の手法をみんなで体感できる1週間。
耕さない自然農、また希望に応じて、古武術的な身体の使い方、瞑想やヨガなども。
ちょこっと顔出してみようかな、のご参加も大歓迎です^^


【9/30-10/1】生きづらさを抱える方限定。美味しい自然食&ゲストハウス泊!
自然体ひ.JPG
ひきこもり限定 自然体リトリート(生きづらさからの解放&自分と大地と繋がる二日間)

↑はFB。Blogからのお申し込みはこちら

自然農や皮むき間伐などで自然とつながり、
ベーシックエンカウンターの“ただそこに居るだけでいい”時間、
そして美味しい自然食と心地よいゲストハウスを楽しむ企画です。


【10/2-10/3】週末、どなたでも参加できるリトリート企画。
自然体平.jpg
自然体リトリート(生きづらさからの解放&自分と大地と繋がる二日間) オープン開催

↑はFB。Blogからのお申し込みはこちら

息苦しさを感じる今、自然とつながり、自分とつながり直す時間を持ちませんか。
自然食、ヨガ、どちらもゲストを招いての充実したリトリートです。



* * * まかない日記 * * *

突然、我が家に5羽のニワトリさんがやってきました。
IMG_2382niwatori.JPG

ふわふわ真っ白、穏やかで可愛い〜〜
IMG_2420niwatori.JPG
今は気候がいいのか、毎日4〜5個の卵を産んでくれます。

冷蔵庫なし生活なので卵白を冷やしたりできないけど、
超新鮮!な卵を使ったシフォンケーキは、見事なふくらみっぷり♪
IMG_2446niwatori.JPG
レモンとポピーシードのシフォンケーキを作りました。
しっとりもちもち、ふわっふわ〜♪

昔はシフォンケーキ屋か!?というくらいたくさん焼いて
遠くまで届けに行ってたなぁ。姉に。高知から兵庫まで。懐かしいです。

毎日ありがとうコッコさん!ごちそうさまでした!
posted by miya at 13:48| Comment(0) | 子育てと教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする