2018年02月14日

あなたはそのままで価値がある

GRL_0030fujisan_oisix.JPG

みんなと同じように
カフェでおしゃべりしなくても
カラオケで大騒ぎしなくても
流行の服を着ていなくても

PB202705trip.JPG

バイトをしていなくても
意欲的にあちこちに顔を出さなくても
たくさんの知り合いがいなくても

GRL_0033yosakoi_honsai_hiromeichiba.JPG

にぎやかな旅行に行かなくても
食べ歩きにつきあわなくても

あなたはそのままで価値がある

GRP_0279tsukubadaibaku_sotsuron.JPG

みんなと同じにしなくていい
自分にダメ出しもしなくていい

tsukubadaibaku.jpg

無理して背伸びしてお金使って
そうやって付き合わないといけない友達は
結局本当に合う友達じゃないから

それに気がつくまで10年以上かかったし
不毛な背伸びに何十万円も費やした

GRP_0276tsukubadaibaku.JPG

あなたはそのままで価値がある

成果を達成できなくても
多くの信頼や賞賛を得られなくても

みんなに好かれていなくても
どこにも居場所がないと感じても

gotanda_morning_oisix.jpg

本当に大切なことは
余計なものを取り払った後にも残るもの

GRL_0083studio_utanda.JPG

がんばってもいいけど
がんばらなくてもいい

そのままの自分を許してあげることだけ
がんばったらいいんじゃないかな

あなたはそのままで価値があるのだから

gotanda_sunset_oisix.jpg


・・・

大学生になった頃から何年も何年も、ずーっと何かに急かされて
底なしの孤独に怯えながら、次々に予定を埋めてきました。

手帳に予定がいっぱいの友達を見て焦ったり落ち込んだり。
顔を出さないと悪口を言われるかもと無理して参加し続けたり。

でも、すごいと思っていたあの子もあの人も、
ひどいと思っていたあの子もあの人たちも、
それぞれに悩みや苦しみを抱えながら生きてきたのだと、今は思います。


自分が作り上げた理想像に苦しめられながら
アイデンティティを模索しながら
布団に顔をうずめてわめきながら過ぎていった、若い時代。

今なら、もうちょっと自分を大切にしてね、
そのままでもいいんだよ、と言ってあげたいです。

otsukamuseum.JPG

関連記事:「20年後の私へ」 〜今、わたしは中2です〜 
 何もしなくてもいいんだよ がんばらない 幼子のように



* * * お知らせ * * *

自然体研究所のメンバーがやりたいことをぎゅーっと詰め込んだ
特別公開ラボ合宿、3月に開催されます〜。

私は子守りで自宅待機ですけどね、楽しそうですよーっ!
180303-04open_labo.JPG
3月3日〜4日 身体と心を味わいつくす! 〜ヨガ、瞑想、心身治癒法、プチ断食etc〜

Blogはこちら

あと、花粉症で大変な人や、
年度末で肩こり腰痛、鼻炎など悪化が心配な人に。

2月18日 第30回 マインドボディヒーリング(心身治癒法)講座〜花粉も腰もまとめて体質改善!
Blogはこちら



* * * まかない日記 * * *

節分の日は、味噌作りに向けた大豆選別もラストスパート。
IMG_4872shizennou_daizu_senbetsu.JPG

何てったって、豆まきに使うクズ豆がたくさん必要ですから(笑)
子どもたちの選別にも力が入ります。
IMG_4871shizennou_daizu_senbetsu.JPG

力いっぱい豆まきをしたあとは、歳の数だけ炒り豆を食べました。
(毎年、大豆は夫が中華鍋で丁寧に炒ってくれます)
IMG_4900setsubun_shizennou_daizu.JPG
おいしい大豆に感謝!ごちそうさまでした♪
posted by miya at 17:01| Comment(2) | ゆっくり生きる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする