2017年12月08日

家はぐちゃぐちゃ

IMG_2236_A_at_park.JPG

家はぐちゃぐちゃ


掃除できたのは

いつも使うところだけ


片付けられない自分に嫌気がさし

いま リビングには

自分のすべての衣類が積みあがっている

IMG_2243_C_at_park.JPG

散らかっていても

お砂糖のお菓子を食べる家でも

笑顔のお母さんであればいいと思う


けれど

そうはなれないと 自覚しているから

掃除しなきゃ 片付けなきゃ

甘いものはイライラするから避けて


なんて

言い訳がましく毎日を滑っている

IMG_2225_Y_at_park.JPG

子どもの頃は 山奥の家で

ずうっと好きな物 思い出の物に囲まれて

誰かに会うでも どこかに出かけるでもなく

ずっと静かに 自分の世界で暮らしていけると思っていた

IMG_2215tree.JPG

洋服は選別に苦戦したまま

いつかやりたいことの山に包まれて

途方に暮れたまま

いま 悲しい気持ちでコーヒーを啜っている

IMG_2242park.JPG

仕方ないと自分に言ってあげることもできるけど

きれいなほうが落ち着くのは紛れもない事実


ぐずぐずの気持ちを吐き出したら

またリビングに挑んでみよう

IMG_2240yuugure.JPG

関連記事: まめまめしく 何もしなくてもいいんだよ



* * * お知らせ * * *

午後に雨が降ってしまったので、
脱穀できるか心配ですが。

明日は、つくし農園の集合日です!
IMG_3095dakkoku.JPG
つくし農園 12月集合日のお知らせ




* * * まかない日記 * * *

落ち込んだ気分のとき、元気になりたくて作ったナシゴレン(のパスタ版)。
IMG_2809nashigoren_pasta.JPG
みたらい農園のたまねぎ、うちの自然農ピーマン、
お向かいのMっちゃんが山で採ってきたというヒラタケで。

大学1年のとき、学類の元気な人たちが学園祭にナシゴレン屋さんを出したんです。
当時の彼氏もメンバーだったのに、私は誘われなかったことが内心ショックでした。

でも、宿舎で隣のお部屋だった友達が本当に本当にいい子で。
ナシゴレンを私に作ってくれ、レシピも可愛いメモ用紙に書いて渡してくれたんです。

その子の笑顔を思い出して今でも元気をもらう、思い出のナシゴレン。
ごちそうさまでした^^

posted by miya at 23:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする