桜の次に見頃を迎えるのは、柿の若葉だ、と思う。
敬愛していると言っても過言ではない。
![150422_1214~01.jpg](https://zassouya-no-yome.up.seesaa.net/image/150422_1214~01.jpg)
しなやかで黒っぽい枝に
やわやわと透明感のある黄緑色の若葉が伸びて
それがあちらこちらの家で「春だよ」「ここだよ」と言っている、
それが柿の若葉。
庭に、柿のある家でよかったと思う。
リビングを若葉がのぞきこんでいる幸せ。
借家だけど、色んな木や草が伸びていて
そのひとつひとつに、力をもらって生きている。
さて今日はこぐま塾アグリコースの集合日!
塾生のみなさま、田んぼでお会いしましょう♪
* * * お知らせ * * *
5月のワークショップ予定をアップしています。
気になるテーマがありましたら、どうぞいらしてください。
![150516WS_ban.jpg](https://zassouya-no-yome.up.seesaa.net/image/150516WS_ban.jpg)
自然や農作物、社会やテクノロジーに対して
人はどうあるべきでしょうか。
![150528WS_ban.jpg](https://zassouya-no-yome.up.seesaa.net/image/150528WS_ban.jpg)
ふと立ち止まり、思いを巡らせる。
すべてに可能性があり、否定する必要もないのです。
新しいチラシも刷り上がったので、そろそろ配りたいなぁ。
さて!
お弁当作って田んぼに向かいまーす。
ラベル:柿