たくさんのお客様が公園でゆっくりとお買い物されていました。
いつもながら、パン屋さんなどにできる開店前の長蛇の列に震撼(笑)
自分だったら冷や汗と脂汗かいて頭が真っ白になりそうです・・・
雑草屋本舗はマイペースに開店。お隣はたれかそさんです。

いつもの里芋、菊芋、アピオス、生姜に加えて
ジンジャーシロップ専用のスパイスセットも。
試食はいつもの「菊芋のきんぴら」「里芋のからあげ」に
新作「里芋の醤油あえ(EVオリーブオイル&鰹節)」も登場。
ほっこりみっちりした親芋の食感をそのままいかしました。

どれも好評でした〜。ほっ。
毎年、雑草屋の生姜を使って素敵な商品を作ってくださる季節屋さん。
去年は「白いんげん豆と生姜のジャム」でした。
今年は「しょうがあめ」!ぽっかぽか〜

美味しくして下さってありがとうございます。
たれかそさんがつくし農園のご自分の区画で育てた
自然農生姜の“生姜パンシリーズ”がすごく気になっていたのですが
スコーンもカンパーニュも気づけば完売!くぅっ。
でも、予約していたシュトーレンがついに我が家に来たので嬉しくて。

今年のシュトーレンは受付終了だそうで、
毎日、薄くうすーーくスライスして楽しみます。むふふふふ。
待ち遠しかったなぁ。みたらいさんの卵。

毎月1回のつくいちで、みたらいさんの卵を1パック買って
2〜3週間かけて大切にいただくのです。
色んなお友達が家族連れで顔を出してくださったり
常連のお客様とマニアックなお料理トークを楽しんだり。
本当に楽しく過ごしました。
嬉しいおすそわけやお土産をいただいて
感謝、感謝の店じまいとなりました。
お客様、つくいち仲間のみなさま、ありがとうございました!
夜は夫婦でおつかれぐーたら会。
アピオスを素揚げにして塩で。

薄切りにすると、チビチビ食べられていいなぁ(笑)
夫のビールがぐいぐい進みました。
* * * お知らせ * * *
家族で集まることが多い年末年始。
自分の中を見つめると、接し方が変わるかもしれません。

話す・聴く・気づきのワークショップ
12/20(土)「家族(親子・夫婦・一番近い他人)」
* * * まかない日記 * * *
おすそわけのみたらいさん茹で卵、
お友達からいただいた青森のりんご、
自然農の野菜だけで作った炒飯で朝ごはん。

アピオスで朝から元気! ごちそうさまでした!