2014年04月28日

逆子の直し方

3月の妊婦健診で逆子になっていることが判り
助産師さんから「逆子体操をしてね」と指導を受けました。

就寝前、垂直に膝をついてうつぶせになり、
腰を高くして胸をべったり床につけて15分・・・
うわ!つらすぎる!

それを2日ほど続けた頃、
つくば自然育児の会さんの3月例会へ見学に行くと
妊婦さん向けにさらっとこんなメッセージが。


「赤ちゃんだって“頭寒足熱”なのよ。
 お母さんがアイスとか冷たいものばっかり食べてたら
 頭を冷たい胃袋のほうに持ってくるの」


これには逆子で悩む妊婦さん一同、深く深く納得!



冷えとりを実践している私ですが、3月の宴のあと
実はめずらしくアイスを食べてしまったのです。

その翌日の健診で、逆子!
赤ちゃんには私の胃袋が冷たかったんですね。

つらい逆子体操は無意識のうちに遠ざかり
温かい食事と飲み物を意識的にとるようにしたら
2週間後の健診では逆子が直っていました。パチパチ。


4月の我が家。
時折、夫がテラスにスラックラインを貼ってくれます。
140419_1153~01.jpg


包まれるのが気持ちいいらしいハンモック。
140419_1231~02.jpg
ポカポカで、蚊の出ない、春だけのお楽しみ。



昨日から前駆陣痛が始まりました。
娘の出産では前駆陣痛が1週間続きましたが
今回は何日続くやら。

家庭内は目覚ましい勢いで様々な改善や準備が進んで
夫にひたすら感謝です。
遠足前のようらしいです


本日の妊婦健診でも順調でありますように。


posted by miya at 06:00| Comment(0) | 妊娠・出産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする