2013年09月28日

芽が出た! 間引きすぎた!

実家への帰省と、その後のパート連続勤務により
自分専用畑への種まきからなんと2週間ぶり。
久々の畑仕事でした。

芽が出てる〜! わーいわーい
130928_1606~01.jpg
つるなしインゲンだったような。

130928_1609~01.jpg
あなたは大根ね、きっと。

水やりもせず、雨まかせで放っておいても
ちゃあんと芽が出るのは感動ですね。

先日の台風もへっちゃらだったのですから、
雑草のお布団効果もすごいものです。

※ 夫が自然農の土壌保全効果について
先日詳しく書いていました → 野分(のわき)


そして、種をばらまいた小松菜、大根は
混み合っているところの間引きをします。
130928_1717~01.jpg

引き抜かないんですね。
ハサミでちょんちょん切るようにと教わりました。

で、間引きすぎました(涙)
過去に親の畑を手伝った感覚で間引いてみたんですが・・・

夫「虫に食べられるリスクも考えて残すといいよ」
とのこと。うぅ。

次回の畑仕事までにあまり食べられませんように!


ちなみに娘も自分の畑を娘なりに間引き、
母娘の間引き菜は律義にバケツにためていって
美味しく晩ごはんにいただきました♪

posted by miya at 21:34| Comment(0) | 自然農 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする