2013年09月19日

常備薬その1: 梅肉エキス

数日前から鼻水・頭痛・腹痛にじわじわと攻め入られ
よりによって出張講師の日(昨日)、ダウン。

急遽お休みをいただきました。
テラコヤさん、ご迷惑をおかけしましてすみません。。。

もっと早くからこれをなめておけば良かった。
我が家の常備薬、梅肉エキス。
130918_1444~01.jpg
丸一日寝込んだあとに「これだ!」と思い出しました。
初動が遅かったです・・・。

梅に関しては超マメな夫と、今年の大豊作を受けて
梅干し・梅酒・梅味噌ドレッシング・・・等々作った際に
梅肉エキスも手がけたのでした。


いつも冷蔵庫でスタンバイしてくれる頼もしいお薬です。
130918_1440~01.jpg


我が家のバイブルを見れば効果は素晴らしく、
─────────────────────────────
腸内の有効な細菌を育て雑菌を殺しますから、
腸のいっさいの病気に効きます。

腹痛・胸やけ・下痢・便秘・高血圧・低血圧・
心臓・腎臓・肝臓・糖尿等によく、
子どものある家では必ず常備してほしいものです。

これ一つあると、大抵の病気は大事に至らずすみます。
「家庭で出来る自然療法・東城百合子著」より引用)─────────────────────────────

とのこと。

強烈に酸っぱいのと、効果が強力なのとで
つま楊枝の先にひとすくいだけ取って、ぺろり。
130918_1441~01.jpg

子どもにも安心して与えられるし、
お客様が胃腸の不調をきたした際にも評判です。

肝心の体調不良はといえば、まだ本調子ではないのですが
今日から一週間、実家に帰省するため
梅肉エキスを持っていこうと思います。


最後に我が家のバイブルをご紹介しておきます。

家庭でできる自然療法 / 東城百合子 著
shohin_01.jpg

これほどの良書なのに! Amazonでは手に入らない・・・
何とか購入できるサイトをいくつか見つけました。
・その1  ・その2  ・その3
・レビューも素晴らしい(のに買えない楽天)

何かあればすぐにこの本を開きます。
食生活の乱れをズバリと指摘され、耳が痛いこともしばしば。

病院めぐりに疲れた「なんとなく体調が悪い」人におすすめです。

posted by miya at 00:29| Comment(0) | 自然療法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする