スマートフォン専用ページを表示
雑草屋の嫁日記
自然農のある暮らしに飛び込んで見つけた、日々の大切なこと。
興味の向くままに、実践的な暮らしの記録。
2013年09月12日
野良仕事を終えて・・・
15時に娘を保育園にお迎えにゆき、
自宅からヤギの粟子を連れて田んぼへ。
日がすっかり傾くまで草刈りをして
畑で今夜と明日食べる野菜を収穫して。
夕焼けにバイバイして帰ってきました。
今日は頑張ったー。
ラベル:
子育て
ヤギ
posted by miya at 22:42|
Comment(0)
|
日記
|
|
家と飼いヤギと私
今日は農作業デー。
朝、野良着に長靴で娘を保育所に送り届け
ママさんたちに「農ガール?何ていうんだっけ素敵」
なんて取り囲まれつつ、お日様と競争しながら田んぼへ。
午前中はひたすら
ザリガニ対策
で草刈り。
待ち伏せされてザクッ!とハサミで指を掴まれることも。
「ああああぁぁぁ 痛いじゃないのー!!」
誰もいない田んぼで何度声をあげたことか・・・
ええ、死闘を繰り広げましたとも。
今日はカンカン照り。
あまりにも暑くて、お昼のお弁当を食べる前に自宅へ引き上げました。
そしたらヤギの粟子(あわこ)が柵から出てきてる。
ここ数日、お散歩させていなかったから
どうしても出たかったらしい・・・
慌てて庭につなぎました。
柿の木の下で、大喜びで落ちてる柿の実を食べてくれます。
最近、柿の実が腐って庭がすごい臭かったのです。
今になって「粟子が食べてくれてたから、臭くならなかったんだ」
ということに気がつきました。
粟子ありがとう。
午後は一緒に田んぼに行こうね。
ラベル:
ヤギ
ザリガニ
posted by miya at 13:42|
Comment(0)
|
日記
|
|
プロフィール
名前:miya
一言:自然農見習い中の主婦。茨城のつくばから千葉のいすみに移動し、一年間の充電期間を経て、ついに茨城の大子町へ移住しました。長女11歳(小学3年生までホームスクール育ち、4年生から通学開始)、次女6歳・長男4歳・次男1歳(3人とも家庭保育)で、日々子育て真っ最中です。どうぞよろしくお願いします。
最近の記事
(01/21)
どんど焼き2021
(01/17)
長期保存できる干し柿の作り方
(01/15)
ゆっくり、ゆっくり(&絵本や児童書のお年玉)
(12/28)
砂糖なし!りんごのクランブルケーキ(+クリスマスの記録)
(12/18)
切り干し大根の幸福
(12/08)
料理修行
(12/02)
1日1ワクワク
(11/26)
自然農の記録 -秋-(11月上旬〜中旬)
(11/22)
さつまいもの茎と葉っぱを食べる
(11/16)
昔、つわりと言えなくて
(11/13)
自然農の記録 -秋-(10月下旬〜11月上旬)
(11/06)
おむつなし育児 (おまるイヤイヤの1歳〜1歳半)
(11/04)
自然農の記録 -秋-(10月中旬〜下旬)
(10/28)
ヘビの抜け殻と、土に還らない農業資材
(10/17)
焚き火パンケーキ&さつまいもバター
(10/02)
野生アズキを収穫する
(09/24)
【お気楽自然育児Vol.5】未来を守る「持続可能な子育て」
(09/14)
素敵じゃなくてもいい
(09/05)
バスタオルでプラスチックフリーな座布団を作る
(08/31)
蜂に刺されたときの対処法(ポイズンリムーバー&自然療法)
カテゴリ
日記
(94)
自然農
(60)
暮らしの工夫
(112)
ゆっくり生きる
(19)
身体を整える
(13)
自然療法
(39)
東洋医学
(12)
ふるさと
(8)
ものづくり
(10)
子育てと教育
(131)
つくサス
(11)
妊娠・出産
(29)
自然をいただく
(30)
環境
(13)
丁寧に暮らす
(25)
季節を感じる
(17)
戦争と平和
(1)
生き物のこと
(10)
心のつぶやき
(5)
心身治癒法
(5)
パーマカルチャーと平和道場
(1)
自然育児の会連載
(5)
タグクラウド
「雑草屋の自然農」シリーズ
おすすめ本
おせち
おまる
おむつかぶれ
おむつなし育児
おむつ外し
おもちゃ・遊具
お年玉
お金のこと
しりとり料理
じじばば
つくば自然育児の会 連載原稿
つわり
もったいない
ゆず
インナーチャイルド
エコな暮らし
オフグリッド
ケーキ
ゴム紐なし生活
ザリガニ
シュタイナー
ネイティブアメリカン
パーマカルチャー
ビワ
フキ
ホームスクール
モンテッソーリ
ヤギ
レシピ
レシピ本
ロケットストーブ
ワークショップ
七輪
乳製品抜き
伝統行事
便秘
保存食
冬の体調不良
冷えとり
冷蔵庫なし生活
動物として
化学物質
半断食
卒乳
噛むメニュー
夏の体調不良
夜泣き
夫婦
妊婦ケア
子育て
子育ての悩み(心・関係性)
子育ての悩み(身体・発達)
安心できる子育て
害虫
家庭保育
寒さ対策
対話の悩み
小さな変革
小豆
布おむつ
布ナプキン
常備菜
常備薬
干し野菜
手当て
手拭い
暑さ対策
木工
本当の私
柿
梅
殿堂入り
母乳育児
洗剤なし生活
洗濯機なし生活
消えたくなったとき
消費社会
深呼吸
焚き火
環境と行政
生き物を食べる
生姜
生死
田んぼ
発酵
眠り
砂糖なし生活
粗食
絵本
脱ケミカル
脱プラスチック
自分で治す
自分の根っこ
自分を深く見つめる
自宅出産
自然の恵み
自然体
自然農
苦しいときは
落ち込んだときは
誕生日
調味料
過干渉からの脱却
野口整体
野草
除草剤・農薬
電子レンジなし生活
青じそ
非電化
食養
鳥獣害
DIY
LONOF
TMS
検索
最近のコメント
カリンを干す 〜お金をかけないカリンの活用法〜
by よっそ (01/23)
砂糖なし!りんごのクランブルケーキ(+クリスマスの記録)
by miya (01/15)
砂糖なし!りんごのクランブルケーキ(+クリスマスの記録)
by じゅんじゅん (01/06)
新聞紙で作る苗ポット 〜作り方とポイント〜
by miya (05/29)
新聞紙で作る苗ポット 〜作り方とポイント〜
by きくち (05/27)
新聞紙でポット苗
by miya (05/26)
新聞紙でポット苗
by きくち (05/24)
自然派モンブランタルトのレシピ(+クリスマスの記録)
by miya (01/21)
自然派モンブランタルトのレシピ(+クリスマスの記録)
by あずさ (01/20)
こぼれ落ちる日々
by 青山さとこ (10/15)
こぼれ落ちる日々
by miya (10/14)
こぼれ落ちる日々
by 青山さとこ (10/13)
十全(じゅうぜん) 〜まるごと認められる安心感〜
by miya (09/10)
十全(じゅうぜん) 〜まるごと認められる安心感〜
by 赤飯おにぎり (09/07)
母の寝不足と二人目以降の出産について
by 赤飯おにぎり (08/09)
母の寝不足と二人目以降の出産について
by miya (08/09)
母の寝不足と二人目以降の出産について
by 赤飯おにぎり (08/06)
トウ立ちした大根を食べ尽くす
by miya (05/26)
トウ立ちした大根を食べ尽くす
by ゆいゆい (05/22)
産まれました&移住します
by miya (04/23)
<<
2013年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2021年01月
(3)
2020年12月
(4)
2020年11月
(6)
2020年10月
(3)
2020年09月
(3)
2020年08月
(4)
2020年07月
(5)
2020年06月
(3)
2020年05月
(5)
2020年04月
(5)
2020年03月
(7)
2020年02月
(3)
2020年01月
(2)
2019年12月
(7)
2019年11月
(2)
2019年10月
(2)
2019年09月
(4)
2019年08月
(3)
2019年07月
(4)
2019年06月
(5)
2019年05月
(5)
2019年04月
(2)
2019年03月
(3)
2019年02月
(4)
2019年01月
(7)
2018年12月
(3)
2018年11月
(5)
2018年10月
(3)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年07月
(5)
2018年06月
(3)
2018年05月
(4)
2018年04月
(3)
2018年03月
(3)
2018年02月
(6)
2018年01月
(5)
2017年12月
(6)
2017年11月
(3)
2017年10月
(2)
2017年09月
(5)
2017年08月
(1)
2017年07月
(4)
2017年06月
(4)
2017年05月
(5)
2017年04月
(4)
2017年03月
(7)
2017年02月
(5)
2017年01月
(6)
2016年12月
(7)
2016年11月
(7)
2016年10月
(10)
2016年09月
(9)
2016年08月
(2)
2016年07月
(9)
2016年06月
(9)
2016年05月
(11)
2016年04月
(7)
2016年03月
(10)
2016年02月
(8)
2016年01月
(7)
2015年12月
(7)
2015年11月
(9)
2015年10月
(14)
2015年09月
(13)
2015年08月
(15)
2015年07月
(10)
2015年06月
(7)
2015年05月
(7)
2015年04月
(12)
2015年03月
(10)
2015年02月
(11)
2015年01月
(11)
2014年12月
(16)
2014年11月
(14)
2014年10月
(19)
2014年09月
(10)
2014年08月
(8)
2014年07月
(8)
2014年06月
(10)
2014年05月
(2)
2014年04月
(14)
2014年03月
(13)
2014年02月
(17)
2014年01月
(17)
2013年12月
(20)
2013年11月
(15)
2013年10月
(18)
2013年09月
(27)
リンク集
◆雑草屋
◆雑草屋Facebook
◇つくし農園 (体験農園)
◇話す・聴く・気づきのワークショップ
◇こぐま塾 (子育て塾)
◇雑草屋本舗 (直売・ウーフ)
◇毎日が自然農 (夫のエッセイ・日記)
◆身体と心の自然体研究所
◆つくばで持続可能な社会を考えるプロジェクト 「つくサス」
パン工房 たれかそ
よっちゃんの音遊記
つくば自然育児の会
国境なき医師団
認定NPO法人 難民支援協会
身体と心の自然体
頭痛・肩こり・腰痛から花粉症・歯痛・湿疹まで…ストレス起因の慢性疾患を改善する勉強会
ヨガに瞑想、自然食にアーシング、そしてエンカウンターまでまるっと一日に詰め込んだ、特別な一日
自然農体験
自然農のある暮らし
つくし農園(募集は終了しました)
自然農の農作業体験 「LONOF(ロノフ)」やってます。いつでも大歓迎です!
RDF Site Summary
RSS 2.0