2013年09月27日

バスを使い始めました

風に乗って、金木犀が香るようになりました。

昨日からパート先にバスで通勤しています。

バス・・・楽です!
ぼーっとしていても移動できるんですから。

つくばの道路から車が1台減りましたよー

運転は好きではないし、事故は怖いので
しばらーく、バス通勤を楽しもうと思います。


そうそう、パート先にこんなポスターが。
タイムリー。
130926_1107~01.jpg
自分らしさ・・・かどうか分かりませんけども。
確かにバス停まで自転車や徒歩で移動するのは気持ちいいです。

では今日も行ってまいります。

ラベル:エコな暮らし
posted by miya at 05:57| Comment(0) | 暮らしの工夫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月25日

彼岸花に思うこと

130922_1443~01.jpg


お彼岸の帰省を終えて、
昨日つくばに戻ってきました。

ふるさとは山奥の集落なので
野山や棚田のあちらこちらに
彼岸花が集まって咲いていました。

あぁ、帰ってきたなぁ と思う私とは真逆で
「ここまで咲いてるとちょっと怖い」
と呟く夫。なるほど。



さて。今日は丸一日、講習会でした。
食品衛生についてお勉強しました。

大学でも食品衛生学を学びましたが
それよりもかなり一般化されて実践的でした。

これからの生活や仕事に活かしていきたいです。

posted by miya at 16:24| Comment(0) | ふるさと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月22日

山奥の運動会

130922_1119~01.jpg

130922_1143~01.jpg


母校の運動会に来ました。

娘の目にはどう見えたのかな。



昔は40人前後いましたが
今は全校生徒20名。


プログラムを見てみれば
半分は地域住民の出る競技になっていて。


私もリレーで走ってきました。
(77歳の名物おじいちゃんは私より速かった!)



地域のシンボルの小学校。

地域総出の運動会。

じわっと涙が出ました。



幼稚園はなくなってしまったけど
小学校は続いてほしいな。

posted by miya at 16:44| Comment(0) | ふるさと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする